私たち「えもん訪問看護ステーション」は、9月に新しい事業所として開設させていただきました。
これまでも、地域に根ざした訪問看護を通じて、数多くのご家庭の認知症介護に寄り添ってきました。
その中で強く感じるのは、「介護をしている家族こそ、支えられる場が必要だ」ということです。
そこで、家族にも寄り添った看護ができるステーションを目指しております。
認知症について学ぶ機会は増えていますが、多くは本人や家族の体験談を中心とした内容です。もちろんそれも大切ですが、実際に介護を担う家族が「明日から使える知識や技術」を学べる場はまだ多くありません。
今回の「認知症フェス」では、家族にも寄り添う看護の一環として、認知症ケアの現場で活躍する専門職が、わかりやすく・具体的にお伝えします。
「認知症の正しい理解」や「家族の体と心を守るケアのコツ」、そして「日常で使える介護技術」まで、今日から実践できる内容をぎゅっと詰め込みました。
学びを実践に変えることで、介護の負担は確実に軽くなります。
そして、介護する人の笑顔が増えることが、認知症の本人にとっても何よりの安心につながります。
地域みんなで支え合うために。
このフェスが、家族介護に取り組む皆さまにとって、明日を少し明るくするきっかけになれば幸いです。

目次
会場案内
会場までの案内
*二宮町のHPに遷移します

コメント
コメント一覧 (1件)
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.